「その子らしさ」を、
家族みんなで育てる。

成長記録 × 教育 × 共有機能がひとつに。
未来をつくる、育ちのアプリ「ななちゃんの学び舎」。

子どもの成長記録と教育サポートができるアプリ

※アプリは無料でご利用いただけます

ななちゃんの学び舎が
選ばれる3つの理由

📊 成長を「見える化」

月齢ごとの成長記録で
「できた!」の瞬間を見逃さず記録。

📚 遊びながら知育

専門家監修のカリキュラムで、
遊び感覚で学べる仕組みを実現。

👨‍👩‍👧 家族で共有

写真や記録をLINEやアプリで共有でき、
おじいちゃん・おばあちゃんも一緒に見守れる。

このアプリ、あなたに向いてる?

  • 成長の記録をちゃんと残したい
  • どんな遊びや学びが合っているか知りたい
  • おじいちゃんおばあちゃんにも成長を見せたい
  • スマホで手軽に教育的なこともできたら嬉しい
  • 子どもの「できた!」瞬間を家族と一緒に喜びたい
  • 家の中でも知育遊びを取り入れたい
  • 子どもが夢中になって遊べるアプリを探している
  • 家族みんなで子育てを楽しみたい

3つ以上当てはまったら…今すぐアプリをチェック!

アプリの画面をちょっとだけご紹介!

成長記録画面

毎日の「できた!」を簡単に記録

おすすめ学び画面

月齢に合った知育コンテンツを提案

家族共有機能画面

おじいちゃんおばあちゃんとも共有

教育のプロが全面監修!

🗣 言語能力:高橋あかね(元小学校教員)
語彙や読み書き、発音などを指導。教育研究大会で表彰歴あり。豊富な現場経験に基づくアドバイスが魅力。
📐 数的思考:山田一郎(数学教育専門家)
論理・パズル教材の開発者。日本数学教育学会から表彰された実績を持つ。
🤸‍♀️ 運動能力:鈴木洋子(幼児運動トレーナー)
全国の幼稚園・保育園で運動プログラムを提供。発育段階に応じた運動指導が得意。
🧠 社会性・情緒:中村直子(幼児心理学専門家)
子育て支援センターでのカウンセリング経験豊富。親子の関係性を大切にする視点が強み。
🎨 創造性・芸術:森田美穂(アート教育者)
ワークショップ運営やコンテスト受賞経験あり。感性と表現力を育むアプローチに定評。
🔬 自然科学:小林拓也(科学教育プログラム開発者)
科学イベントや実験教室の企画を多数手がける。体験から学ぶ理科教育を推進。
🇬🇧 英語教育:松本優子(幼児英語教育の専門家)
バイリンガル教材の監修経験あり。小さなうちから自然に英語に親しめる仕組みを提供。

ご家族で、すでに10,000人以上が利用中

実際に使っていただいた方の声をご紹介します
ユーザー1
まなみさん(3歳男の子のママ)
子どもの成長が一目でわかって嬉しい!
写真もまとめられて、家族で「今日の○○」を楽しみにしています。
ユーザー2
さやかさん(5歳女の子のママ)
何を教えたらいいか迷ってた私にピッタリの知育提案!
専門家監修で安心して取り入れています。
ユーザー3
ともこさん(祖母)
離れていても孫の様子が見られるのが何よりの喜びです。
成長記録を見て涙が出ました。
ユーザー4
たかしさん(4歳のパパ)
共働きでも安心して使えるアプリです。
ちょっとしたスキマ時間で子どもの様子を共有できるのが嬉しいです。
ユーザー5
あやのさん(保育士)
発達段階ごとのアドバイスが本当に実践的。
保護者にも自信を持って勧められる内容です。
ユーザー6
ゆうこさん(6歳男の子のママ)
イヤイヤ期の対応で困っていましたが、
このアプリのコラムで気持ちがラクになりました。

よくあるご質問

Q. 何歳くらいの子どもを対象にしていますか?
主に0〜6歳の未就学児向けに設計されていますが、小学校低学年にもご活用いただけます。
Q. アプリでできることを簡単に教えてください。
お子さまの成長記録、知育プランの提案、家族との共有、写真や動画の保存ができます。
Q. 知育コンテンツはどのように提案されますか?
月齢や発達状況に応じて、自動でおすすめの遊びや学びが提案されます(専門家監修)。
Q. 成長記録はどのように入力しますか?
カレンダー画面やチェックリスト形式で、日々の成長や出来事を簡単に入力できます。
Q. 写真や動画も登録できますか?
はい、思い出の写真や短い動画を記録とともに保存・家族と共有することができます。
Q. 家族みんなで情報を共有できますか?
はい、家族共有機能を使って、祖父母やパートナーと一緒にお子さまの成長を見守れます。
Q. オフラインでも使用できますか?
一部機能はオフラインでも利用可能ですが、コンテンツ提案やバックアップには通信が必要です。
Q. バックアップやデータの保護は大丈夫ですか?
本アプリは共有ツールとして設計されており、クラウド上でデータは一時保存されますが、大切な写真や記録はご自身で別途保管いただくことをおすすめします。
Q. アカウント登録は必須ですか?
はい、安全なデータ管理のためアカウント登録が必要です。SNS連携またはメールアドレスで登録可能です。
Q. AndroidとiPhoneの両方で使えますか?
はい、Google PlayとApp Storeの両方で配信されており、どちらの端末でもご利用いただけます。

さあ、今日から
「できた!」の瞬間を記録しよう

ななちゃんの学び舎は、
子どもの成長を家族みんなで見守れるアプリです。
何気ない毎日に、小さな感動と気づきを届けます。